【バイクでラーツーおすすめ2】あったら超便利アイテム 厳選5選!!!

スポンサーリンク
この記事は約20分で読めます。

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?


前回のラーツー記事が好評でしたので今回は第二弾ということで

【あったら超便利アイテムということで紹介していきたいと思います。

バイクの積載能力不足やラーツー時にもっと快適に過ごしたい等

他にもラーメン以外にももう一品欲しい人やゆくゆくはキャンツーにも

チャレンジしたい人にもおすすめな記事としています。

今回は、厳選5品目でご紹介してきます。

この記事はこんな人にオススメ!

・ラーツー経験が1回でもある人

・ラーツーをもっと快適にしたい人

・ゆくゆくはキャンツーしたい人

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

ラーツーあったら超便利アイテム①【バイクウェアとコラボ?!】

ギアバックベスト

バイク走行中にも役立つ?!

驚くほど高い収納力で非常に注目のギアベストです。

サブレックスナイロンを使用したベスト。

リュックと同等レベルの収納力を持つベストになりバッグにも変形するデザインになっています。

これは、キャンプの際にもかなり重宝されます。

ちなみにキャンツーには、現地買い出し時のバックに使えるところがバイクの収納力不足を解消してくれます。又、背面ポケットを変形させることで【薪入れ】にも変形使用出来ます。

難燃性なので火には最強に強く出来ている優れものです!!

喜ばれるギフトに

ラーツーあったら超便利アイテム②【快適な地べたスタイル】

ヘックス2.0

軽量折りたたみチェアの決定版!!

座面の生地には耐水性と通気性を兼ね揃えた70Dのコーティングされたリップストップナイロンを使用。前モデルよりも保温性が優れる上、砂やホコリを中に寄せ付けません。また、座面のフォーム素材のパターンも新開発され、座り心地も向上しています。

普段、地べたに座ることなんか滅多にないと思うのでこの機会に自然との対話を近くに感じれたら良いですよね!

サラリーマンが自己資金0円で始める中古マンション投資とは?

ラーツーあったら超便利アイテム③【ラーツーの為の積載アイテム?!】

ユニフレームのギヤツールBOX

ラーツーの為に出来た収納BOXと言っていいほど【ちょうどいい】んです!

ラーメン・バーナー・クッカー全て収納出来るのであとは水もあれば完璧です!

 

ラーツーあったら超便利アイテム④【安定感抜群!!】

マタク

このテーブルは、まな板としても使用出来るので付属のチタン天板をセットして使用出来る。なんと言っっても安定感抜群のテーブルです!

組み立て簡単でわずか130gの超軽量です。

 

ラーツーあったら超便利アイテム⑤【ラーツー+α】

スチームクッカー KOLME

バーナーひとつで調理する場合、おかずと汁物、ごはんなど、同時に調理することはむずかしく、完成したころには最初に作ったものが冷え冷えになっているなんてこと、経験ありませんか?

見た目は普通なクッカー、実は「蒸す」「沸かす」「湯せん」の3つの調理が同時できちゃう優れものなのです。

これ一台で【ご飯・味噌汁・おかず】が出来てしまうんです。ラーメン以外にも

ちょっとしたものが欲しいときに重宝です。

まとめ

さて、前回のラーツー記事が好評だったこともあり、今回は第二弾ということで

【あったら超便利アイテム】ということで紹介していきました。

ラーツー経験あるひともそうでない人もバイカーならではの悩みである

バイクの積載能力不足やラーツー時にもっと快適に過ごしたい等

他にもラーメン以外にももう一品欲しい人やゆくゆくはキャンツーにも

チャレンジしたい人にもオススメ出来る内容でした。

コーツー・ラーツー・キャンツー含めてバイクライフ楽しんでいきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました