【永久保存版】焚き火全てのコツ・道具・知識を完全まとめ 16手順

PR

キャンプといえば焚火というくらいメインと言っても過言ではありません。

1/fの揺らぎと言って焚火は癒し効果があります。

今回のテーマは、焚き火の全てについてお話ししていきます。

これを読めば、焚き火マスターです。

それでは、順番に癒しのゆらぎの作り方を見ていきましょう。

キャンプ用品専門買取【JUST BUY】
こんな人に見てもらいたい。
  • キャンプ初心者の方
  • 焚き火で使う薪ってどんなものがあるの?
  • 焚き火って最低限何が必要?
  • キャンプ場で周りと揉めたくない方

焚き火ってなんであんなにいやさされるんだろう?
実際に、焚き火でやる道具はたくさんあると思うけど色々と良い物がありすぎて
悩んでしまうんだけど教えてもらえないかな?


ふぐ太の悩みに、今回の記事内容はバッチリなんだよ!
焚き火や薪の事やおすすめな焚き火に合う道具をまとめて見たから
順番に見てみようね。
ふぐ太が気に入るものがあればいいな。

この記事でこんな事分かります。
  • 焚き火が癒される理由
  • 薪の選び方
  • 焚き火に必要な道具
  • 焚き火をする上でのマナーとルールが必要な理由
  • 焚き火台を〇〇で決めるポイント
  • 焚き火の際の便利な道具
  • 火が出来る3つの要素
  • 焚き火の後始末の重要性

Contents

火起こし焚き火名人1 焚き火って?

焚き火は、寒い時に暖をとったり照明としてだったり料理を作ったりと多岐に渡り
有効的です。
でも、なんと言っても一番の効果は「1/fのゆらぎ」で癒しとリラックスを与えてくれるところでは無いでしょうか?

1/fのゆらぎ」とは、規則性と突発性、予測性と逸脱性が適度に組み合わさったゆらぎで
居心地の良い空間と情報を与え、人の心を落ち着かせる働きがあると言われています。

心を落ち着くという観点で言えば、波の音や雨の音があります。
「ざー」って音ですが、何故か心地よいですよね。

火起こし焚き火名人2  薪の選び方ってどうやるの?

普段何気なく燃やしていますが、薪の種類って一つではないのは知っていますか?
薪に詳しくなると木にも興味をもちます。
薪を見て森を知りましょう!

ホームセンターやキャンプ場で売られている薪って表記が『薪』としか記載がないですよね?
しかし、実は色々な樹種が使われています。

最も多く見て販売も多いのは『スギ』になります。
間伐材などを細く割った物が数多く出回っています。値段的にも手頃な針葉樹です。広葉樹の中で手に入れやすいのは『ナラ』でしょう。スギよりは値段は高価ですが火持ちがとても良いです。
もっと高級な薪では、カシやクヌギ等あります。薪ストーブ店でお目にかかれると思います。

このように色々とありますが、まずは針葉樹と広葉樹の2種類を意識して選んでみると良いと思います。

着火しやすく割りやすい針葉樹に対し、火持ちがよく火力もある広葉樹。
初心者の方は、針葉樹で焚き火の焚き付けのコツを覚えると良いでしょう。

その内、薪の違いを意識し始めると「この木の葉はどんな形なのか?」「どんなところに生えているのか?」等、木そのものについて知りたくなると思います。

木について理解が深まるとさらに焚き火含めてキャンプやアウトドアが格段と楽しくなるはずです。

薪の選び方① 主な薪の種類

    • 油分を多く含んでいるので燃えやすい反面、破裂する危険もある。薪には不向き。細くして焚き付け用に使用するならOK
  • バイオマス薪
    • 粉砕した間伐材を成形したもの。最近、環境に優しいとして注目を浴びています。手で簡単に割れて、燃焼時間も計算しやすいのが特徴です。
    • 入手が困難ですが、非常に火持ちが良いです。更に燃やした時にとても良い香りがします。幹はうねりやすく薪割りはしづらいです。花の色によって木肌が異なります。
  • ニセアカシア
    • 生育が早く、伐採してもすぐに新芽が出るので昔から薪炭材として育てられています。火持ちは良いですが、入手しづらいです。花は養蜂の蜜源になります。
    • 火持ちが良い広葉樹でバチバチと音を立てて燃えます。生木のうちは柔らかいが乾燥すると非常に硬く薪割りが大変です。
    • 火持ちの良さ、価格の安さと必要な要素のバランスが良い広葉樹です。煙が比較的少ないし、熱量があるため薪ストーブやピザ窯によく使われます。
    • 火がつきやすいため、焚き付け様にピッタリな針葉樹です。材質が柔らかく軽いので薪割りがしやすいのが特徴です。しかも、皮は着火剤の代わりにもなります。
    • 別名:火の木と言われており、針葉樹の中では比較的火持ちがよいが太いと火付けが悪いので細くわって使用しましょう。香りもよく非常に高級な感じです。
    • 数ある薪の中でダントツに火落ちがよく、別名:薪の王様と呼ばれています。名前の通り乾燥するとものすごく硬いです。必然的に薪割りがめちゃくちゃ大変です。上級者向けです。
    • 樫と並ぶほど高密度で火力と火持ちが抜群です。入手困難でお値段も高価です。それでも探す価値はあります。

 



薪の選び方② 薪の大きさ

細い薪は着火しやすいが燃えが早い。太い薪は着火しづらいが火持ちする。それぞれの長所を生かし細い〜中程度は焚き付け用として太い薪は燃焼用に揃えましょう。箱入りの薪は中程度のものが多いので購入する際によく確認しましょう。

薪の選び方③ 針葉樹/広葉樹

乾燥すると幹が硬くなる広葉樹。割りづらいが火持ちもよく長時間燃やすのに適しています。針葉樹は柔らかく油分を含む樹種もあるため、割りやすく焚き付けの用途に向いています。それぞれを適材を適所で使い分けましょう。

広葉樹:火持ちが良い
針葉樹:着火しやすい

これだけ覚えましょう!

薪の選び方④ 燃焼時間と薪の量の目安

樹種や乾燥具合、焚き火台にも左右されるが、大体薪1束で約一時間半程度燃やせます。
例えば夕方5時半〜10時まで焚き火を楽しみたいのなら3束ほど必要になります。足りなくなっても夜には買えないのであらかじめ計算し+α購入しておきましょう。

火起こし焚き火名人3  焚き火に必要な道具とは?

焚火に必要な道具① 必須アイテム

  • 焚き火台
    • 火を地面から離し、地面へのダメージを軽減させる道具。直火が許されているキャンプ場もありますが、後かだつけ等を考えると断然、使用した方が楽ちんなメリットがあります。
  • ライター
    • 最近ではファイヤースターターが流行っていますが、やはり焚き火の着火にはライターの方が楽&安心&手軽です。初心者の方には火口が長いものがおすすめです。遠くから安全に着火できるからです。
  • 耐熱グローブ
    • 刃物や薪や火を扱う時にケガ防止のために着用します。慣れてくると軍手でも良いとは思いますが、やjはり耐熱性が段違いなので安全面ではおすすめしません。使い込むうちに汚れていく過程も味が出てくるのでそれも使用する際のモチベーションUPにつながります。
  • トング
    • 適当なものを選びがちですが、良いものとの差が大きく出る道具です。太い薪がしっかりと挟めるか?細かい作業や料理で使える?などなどやりたい用途に合わせて選びましょう。
    • 樹種と太さで燃え方が大きく違います。例えば短時間でバンバン燃やしたいなら細い針葉樹でしっかり燃やしたいなら太い広葉樹がおすすめです。可能な限り細・中・太の3タイプを用意できるとスマートな感じになります。
  • 焚き付け
    • 初心者の方は疎かにしがちなのが焚き付け用の薪です。ライターと並ぶ着火の必需品。燃えやすく、火持ちがよければなおよし。代表例としては、針葉樹の葉・松ぼっくり・牛乳パック・ガムテープなどがあります。

焚き火に必要な道具② あるとより便利な道具

    • 太い薪用。薪割りをするなら、丸太とセットというイメージの方は多いのではないでしょうか?大きな斧はかっこいいですが出番があまりないことが多いです。持ち手が短い手斧の方が扱いやすいです。
    • 刃の重さを利用して薪を叩き割るイメージです。よっぽどな太い薪を割る必要がない限り斧よりは出番は多いです。薪割りをするのであればナイフのような形状ではなく長方形の形の方が便利です。
  • ノコギリ
    • 落ちている枝を薪にしたり、焚き火台に収まらない薪を切るのに非常に便利な道具で重宝します。コンパクトすぎなくある程度の大きさがあって刃が厚すぎないものがおすすめです。
  • ナイフ
    • コンパクトなものよりも丈夫さを重視して選びましょう。「シースナイフ」というしっかりした刃を備えたタイプが良いでしょう。丈夫なものだと「バトニング」と呼ばれる薪割りができます。
  • 着火剤
    • 着火の頼れる助っ人です。薪が湿っていたり多少雨が降ってもこれがあれば大丈夫です。
      着火剤を頼らないのがかっこいいと思われがちですが、上級者ほど使用しています。ポイントは少量だけ使うことです。
  • 火吹き棒
    • 酸素を送り込み、焚き火の燃焼を促し、炎をコントロールするための道具です。むやみやたらに吹かずに必要なところに必要なぶんだけ吹き込むのがおしゃれです。
  • トライポッド&調理道具
    • これがあると湯を沸かしたり食材を吊るせて、焚き火の楽しみが広がります。調理道具は火に強いのが大前提です。ハンドルの材質や表面加工によっては火に弱いものもあるので注意が必要です。
  • 焚き火用ウェア
    • 焚き火の匂いはなかなか強烈ですよね。洗濯しても落ちないこともありますので焚き火専用のウェアを決めておけば安心です。小物がいれておけるようなものが使いやすくておすすめです。
  • 片付け用道具
    • しっかり燃やし切れば片付けは楽なんですが、十分な時間がなければなかなか難しいです。そこで炭入れの様な片付け道具があれば燃やしかけでもスムーズに処理できるのでどちらかというと必須アイテムに近い感じです。

火起こし焚き火名人4 焚き火のルールとマナーが大事な訳とは?

近年、焚き火のマナーで色々と問題になっています。アウトドアも日常生活の延長だと認識しながら行動していきましょう。

  • 場所選びはキャンプ場のルールに従う
    • キャンプ場によっては、焚き火する場所の指定があることもあるのでどこでも焚き火してはいけない。その辺りのルールを確認しましょう。併せて、ゴミの分別や消灯時間等も確認しておきたいです。
  • ゴミは火に入れない
    • 燃えるゴミや生ゴミ、ビニール袋等はつい勢いで火の中へ放ってしまいがちですがしっかり燃やし切れないと焚き火台にべっとり汚れがこびりついてしまうことがあります。悲しいことにならないためにもゴミを燃やさないことが賢明です
  • 無駄に広げすぎずコンパクトにスタイリッシュに
    • 焚き火に限らず、道具全般に無駄に広げないことに意識してください。すぐに手の届くところにコンパクトにまとめておくと、動き回る労力が減り道具の紛失も減ります。上級者ほど効率的な道具の配置に注力しています。
  • 焚き火の前に消化の準備を忘れずに
    • 消化の準備は片付けるタイミングでは遅い。火が燃え移ってしまう危険もなくはないので火をつける前に万全の準備を整えておく事が重要です。
  • 紙類は燃やさない
    • 着火に新聞紙を使ったり食材が入っていた段ボールを燃やすのはおすすめしません。理由としては、紙類は非常に軽いので少し風が吹いただけで飛んでいってしまう危険性があるからです。飛んでいった先に乾いた落ち葉が積もっていたら…等考えましょう。
  • 火を大きくしすぎない
    • 燃やしているうちにどんどん薪を入れたくなるのは分かりますが、火を大きくし過ぎると危険なうえにあっという間に薪がなくなってもったいないですからね。目安は真上から焚き火台から薪が収まっている状態です。はみ出ないようにしましょう。
  • 撤収時間の2時間前には燃やし終える
    • 薪や炭は燃え尽きるのに非常に時間がかかります。後片付けを考えると出発の2時間前を目安に薪の投入をやめよう。炭壺に持って帰るからと言っても同様な時間を見ておきましょう。余裕持った行動が大切です。
  • ゴミは初めから分別しておく
    • 火の処理以外に片付けがバタバタしてしまう理由の一つがゴミの分別です。キャンプ場ごとに様々なルールがありますので、キャンプ開始前にルールをチェックし最初からゴミ袋を分けて分別しておけば時間効率が良いです。
  • 燃やしている間は火から離れない
    • ちょっとぐらい大丈夫だろうの油断は大敵です。火が燃え盛っている時は絶対に火から離れてはいけません。特に風がある日や乾燥した冬場は事故が起こりやすいです。就寝前には必ず火を消してから寝ましょう。
  • しっかり燃やし切ってから片付ける
    • 燃えカスは灰捨て場に捨てるのが基本です。燃えかけの状態で捨てないこと。しっかりと消火してから処理しましょう。

結論、「自分がやられたら嫌なことは他人にもしない」これに尽きますね!

火起こし焚き火名人5 焚き火台の選び方はスタイルで決める?

購入前の検討をしましょう。以下のポイントを頭に入れて選ぶと間違いないです。

  • 焚き火台の大きさ
    • 焚き火台の使用設定人数は1〜6人だそうです。(ネット調べより)大きいものは火床の温度が低いところが生まれます。調理時に食材が焼けすぎないようにズラして逃したり保温が出来たりします。小さいサイズは薪の量が少なく済むのでエコで経済的です。全体的なサイトで考えれば大きいテントには大きい焚き火台、小さいテントには小さい焚き火台と合わせるとバランスは良いですよね。
  • 火床の形状と素材感
    • フラットな物ほど薪が組みやすいです。すり鉢状やサイドが囲まれた形は、火床に熱が溜まって燃え続けてくれるので初心者の方にはおすすめです。下から空気を取り入れるタイプは、五徳が付いている穴が詰まらず扱いやすいです。耐久せいで見るとステンレス等の金属製が良い、逆に燃焼効率であればメッシュ素材に軍配が上がります。
  • 収納サイズと重さ
    • 収納スペースと移動手段を考えて!公共交通機関を利用するのであれば折りたたみ式やパネルを組み合わせるがかさばらず持ち運べる。重くても5〜7kg程度です。意外にオプション装着すると10kg超える?ものになるので重量に注意です。マイカーだとしても大型は嵩張る。
  • 薪の組みやすさ
    • 一般的な薪の長さは35cm前後が多いです。長い物ですと45cm以上あり焚き火台におさまらない事があります。無理矢理にくべられるが火がついた薪がこぼれ落ちて延焼する可能性もなくはない。また、落ちる度に拾うのもなんかストレスですよね。火床が広く深く傾斜があると気を使わなくてすみますし、安心ですよね。
  • 他の道具とのバランス
    • 椅子とテーブルはセットで考えるのが大事です。特に高さが重要です。自分の脇にテーブルがあって薪も置けて手を伸ばす範囲で作業完結したいです。炎を見下ろすよりも横からの眺めの方がキレイに見えるので、ロースタイルほど眺めが良い。道具は焚き火台に近づけない事。
  • 調理のしやすさ
    • 料理用の焚き火台ほどではないが、調理しやすいしにくいモデルがあります。五徳や焼き網を合わせて使用すると便利。あらかじめセット品とオプションがある。他社製との組み合わせ技でも良いけど例えばダッチオーブンや鍋など重いものをおくときに不安定になりやすいのでなるべくなら専用のものを使うことをおすすめします。
  • 片付けやすさ
    • 熱せられて高温になると灰捨て場に運んだり、火消し壺に入れるのも一苦労。メッシュタイプなら脚と分離できるので簡単に片付けできます。火床が五徳や網になっているものは、パーツをあらかじめ外しておかないと一緒に落ちてしまうので注意。また、メンテナンスのしやすさの大切ですね。

焚き火台のおすすめアイテム19選

ユニフレーム ファイアグリル

手軽に焚き火が楽しめ、豪快なダッチオーブン料理や付属の焼き網でBBQも楽しめる。リーズナブルながら、ハードな使用にも耐える高い強度と炉の熱変形を防ぐ確かな技術が詰まっています。●炉・ロストル:ステンレス鋼。使用時:約43×43×33(網高)cm

ウルフアンドグリズリー ファイアセーフ

Wolf&Grizzly ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフは6枚の蛇腹状のパネルからなる火床と折りたためるフレームのコンパクトな焚き火台です。薪や木炭を効率的に燃やす構造になっており、たたむとフラットな形状になります。バックパックの隙間にも滑り込ませ易く、パッキングに頭を悩ませることはありません。装備をコンパクトにしたいソロキャンパーやモーターサイクルでのバイクツーリングキャンプにオススメ。タフなステンレススチール製なので安心して使い込んでいただけます。グリルM1と合わせて使用することで、あらゆる焚き火料理に対応します。

コールマン ステンレスファイヤーブレイスIII

たき火を楽しむのに最適なデザイン。料理もできるマルチユース焚き火台。空気の流れを作りやすく燃焼効率の高い井げた式ボディ。ハンドルを内側に倒せば鍋・フライパンを置くゴトクとして使用可能。灰受け皿は本体上部にも設置できダッチオーブンを置いたり付属の網を使用してBBQも可能。コンパクトに収束でき、持ち運びや収納に便利。

バーゴ ヘキサゴンウッドストーブ チタン

折り畳み式ネイチャーストーブ。落ち葉や枝等を燃料として使用します。収納ケース付きで軽量コンパクト。アルコールストーブの風防としても使用可能です。
【サイズ】D76(上部)×D127(底部)×H101mm

キャプテンスタッグ ステンレスイージーファイアベース

携帯に便利なスライド式炭入れです
脚付のバーベキューアミや鉄板焼器の下にセットして簡易コンロに使えます。
地面を汚さず、後片付けが簡単です。
脚は着脱式なのでコンパクトに収納することができます。

スノーピーク 焚火台L

シリーズの中で最大サイズです。最大でありながら最もポピュラーなサイズで強力な炎を堪能することができます。オプションのブリッジLとの併用で様々な調理スタイルに挑戦でき、大きな薪にも対応します。焚火台を使って焚火や炭火の炎の恩恵を感じましょう。■サイズ:430×430×330mm■材質:本体/SUS304、ケース/ナイロン■重量:5.3kg■収納サイズ:560×640×45mm

コールマン ファイヤディスク

設営・撤収のスムーズさとシーンへの融合にこだわり続けた、理由があるオーバルデザイン。

SOTO エアスタ ベース&ウイングセット ST-940WL

●エアの力で素早く着火。薪への着火を容易にする焚き火台。
●筒下のメッシュ加工により新鮮な空気をとりこむエアアシストスタートシステム。
●中央の筒に小枝を入れて着火、新鮮な空気を取り込むことで勢いよく燃えて薪への着火が簡単。
●筒上部をキャップすることで炭火にも対応。
●セット内容:エアスタベース、フィンキャップ、アンダートレイ、収納バッグ、ウイングL

モノラル ワイヤーフレーム

MONORAL / モノラルは2010年にスタートしたインディーズ アウトドアブランドです。「こんな方法があったか!」と思わせるような、シンプルで効果的な機能を持ち、かつ人力で運べるアイテムにフォーカスして製品開発をしています。その心は”マイクロキャンピング”。気が向いたらサッと出かけてキャンプを愉しみ、撤収はバックパック一つ、そんな自由なキャンプスタイルを目指しています。快適性を犠牲にした縦走スタイルでも、重装備になってしまうオートキャンプでもない、自由と開放感を味わえるアウトドアスタイルを提案していきます。

ベルモント 焚火台・トコビ・スタンダードセレクション

多彩な焚き火料理が可能なTOKOBIのオプションセットです。
自在なオプションパーツの組み合わせでバーベキューなどキャンプスタイルに合わせてお楽しみいただけます。

ユニフレーム UFファイアポット

炎を楽しむかがり火。
・内部の炎により上昇気流が発生し、燃焼効率を高めます。
・空間を確保し、地面へのダメージを軽減。
・背面には着火口。

SOTO テトラ

お子様に火の扱い方を教えたり。 シェラカップでお湯を沸かしたり、 お一人でミニ焼き鳥を楽しんだり できるソロタイプ。

ハングアウト フレイムピット

丈夫なフレーム構造で網の上でもスキレットなどを使った料理が可能。太い広葉樹の巻もフレームに渡すようにくべて下から火を当てることができるので効率よく燃焼してくれる。軽量で組み立ても簡単。コンパクトに収納でき、持ち運びも簡単に行なえます

SOTO エアスタ ベース&ウイングセット ST-940WL

●エアの力で素早く着火。薪への着火を容易にする焚き火台。
●筒下のメッシュ加工により新鮮な空気をとりこむエアアシストスタートシステム。
●中央の筒に小枝を入れて着火、新鮮な空気を取り込むことで勢いよく燃えて薪への着火が簡単。
●筒上部をキャップすることで炭火にも対応。
●セット内容:エアスタベース、フィンキャップ、アンダートレイ、収納バッグ、ウイングL

ヨカ クッキングファイヤーピット

焚き火も料理も、ストレスなく両方楽しみたい。

ずっとそのコンセプトを貫いてきたYOKAの焚き火台に、軽量コンパクトな仲間が加わりました。
火床がメッシュになっており、今までのモデルとはまた違う焚き火フィーリングが味わえます。本体は4パーツ構成で組み立ても簡単。収納袋を兼ねた焚き火シートが付属します。

ブッシュクラフトウルトラライト ファイヤースタンド 35×44 ver1.0

フルサイズ※として世界最軽量の焚き火台。「直火の代用」をコンセプトに極限のローダウン化。
素早い組立・分解。ロール収納でコンパクト。重たい薪にもびくともしない堅牢性。
チタン採用でスマート設計。最新技術でトラディショナルなブッシュクラフトをサポートします

ファイヤーボックス ファイヤーボックスストーブGEN2

GEN2ナノストーブは2本のピンが付いており、これを使うことでtrangiaタイプのガスバーナーやアルコールストーブがパーフェクトな高さになり、クッキングをする時に ベストポジションとなります。

このファイヤーボックスナノはあなたのリトルブラザーになることでしょう。
従来のファイヤーボックス よりもより小さく、より軽く、重さはたったの170g。折りたたむと信じられないくらいに薄くなり、 なんとその薄さは約6mm。
このファイヤーボックス ナノ ストーブで、カップ2杯のお水を沸かすのに かかる時間は約3分。
木を燃やして使うことのできるストーブ、その市場のなかで最も小さな物の 1つです。
時にはあなたのビッグブラザーとなり大きな味方になるでしょう。
このファイヤーボックス ナノはちょうつがいが使われており、組み立てる必要がありません。

笑’s B-6君 3点セット

折りたたむと厚み18mmになってしまう超うす型コンパクト設計。
ツーリングやハイキングにもお勧めできる、500gのポケットサイズ焚き火台です。

ミニマルワークス バルカン Lサイズ

名前の由来はギリシャ神話の火神ヴァルカン、安定的な燃焼を保つ折り畳み式焚火台。ミニマルワークスのヴァルカンは折り畳み式で、携帯にも便利な新しいスタイルの焚火台です。熱くて強いことによく借用される「VULCAN/ヴァルカン」の名前の通り、安定的な燃焼に優れています。また多数開けられた火の模様をした火口によって円滑な空気の流れを保つことができます。サイズはMとLの2サイズ展開となっており、別売りで各サイズの専用バッグもございます。

火起こし焚き火名人6 焚き火ハンガーって何?

焚き火台とセットで使う三脚やスタンド類、ランタンなどを吊すハンガーは焚き火をアウトドアキッチンに変えてくれるアイテムです。キャンプを快適に過ごせると思います。

焚き火ハンガーのおすすめアイテム14選

ベルモント アイアン焚き火スタンドフルセット

焚き火台に合わせて高さが変えられるアイアンスタンドにオプションのツールハンガーとテーブルがセットなったフルセット。◆テーブルサイズ:約300×240×36㎜。耐荷重10kg。◆ツールハンガーサイズ:約390×200×12㎜。耐荷重:フック大3kg。フック小1.5kg。

ONOE ハンディトライポッドブラック

●吊り下げ料理に最適な三脚スタンド。
●ダッチオーブンや鍋料理に。
●焚き火用に。
●パイプを繋げるだけの簡単設営。
●軽量・コンパクトなので手軽にアウトドアが楽しめる。
●キャリーバッグ付で持ち運びラクラク。
●チェーンで長さ調節可能(S字フック付)

DOD ライダーズ ファイアクレードル

「コーヒーを淹れる。煮炊きする。火を眺める。」これらすべてが楽しめるキャンプツーリング用トライポッド。
ライダーズファイアクレードルは、クッカーを吊るすだけのトライポッドとは違い、焚き火網を取り付けることで焚火台としても使うことができます。直火が禁止されるキャンプ場などにおいて、調理のみならず焚き火までこれ一つで楽しめます。本体は軽さと丈夫さを兼ね備えたアルミ合金ポール製で付属品を含めてわずか717gの軽量設計。収納時はバイクへの積み込みもコンパクトなキャンプツーリング仕様です。

ユニフレーム FGポットハンガー

ファイアグリルの脚を利用したポットハンガー。ダッチオーブン10インチまで使用可能です。ダッチオーブンを吊るして焚き火調理を可能にします。

ミニマルワークス インディアンハンガーM

テントとタープに使われていたポールが何でも掛けられるハンガーに生まれ変わりました!
アルミニウムポールで作られたインディアンハンガーは小さくて軽いので収納しやすく、組み立て&解体がとても早いです。
ポールの丈夫さはそのままなので、キャンプ場での多彩な使用用途に合わせて使えます。
これからのキャンプ活動に大活躍できるハンガーです。

DUG 焚火缶トライポッド

超軽量小型トライポッド。
焚火缶等の吊るす事ができる鍋に最適なトライポッドです。
キャンプはもちろんの事ツーリング、沢登り等にも軽量の為最適です。
9本のアルミ製の棒を、ネジ込んで組立てるだけで簡単に使用する事が可能。
別の用途としてはガスランタン等のランタンハンガーとしての使用もできます。
吊り下げ用のステンレスチェーンは上部のストッパーを利用する事で、火と鍋の距離を調整がする事ができます。
耐荷重 約5㎏

Hilander(ハイランダー) アルミハンガーラック

マルチに使えるハンガーラック。服をかけたり、傘やシェラカップ等のギアを吊るしたり、洗濯ものを干すのに使ったりと、用途は様々です。

ペトロマックス トランメルフック

7つのくぼみをもったトランメルフックは、吊り下げたダッチオーブンやケトルなどと炎の距離を20cmの間で近づけたり遠ざけたりすることを可能にしたアイテムです。
常に適切な温度と火加減で料理をお楽しみいただくことができます。

ONOE マルチハンガー

地面に打ち込み、ダッチオーブンなどを吊るして使用する。

4本を使用したフルセットのほか、2本・1本でも使用可能。

別売の鉄鋳物グリルと組み合わせ、置くタイプのコンロを作ることも可能。

37CAMP ファイヤーラック 自立型ハンキング FR201ーST

焚き火で様々な調理を行うことができるアイテムです。

付属の3種類のアームに鍋やケトルなど調理器具を掛けたり置いたりして様々な料理ができるほか、焚き火に必要な火ばさみなどの焚き火ツールを掛けて散らかりがちな焚き火周りをスッキリ整理できます。

アームはシャフトにネジで止める仕様になっており、不意な落下もなくファミリーキャンプでも安心してお使いいただけます。

従来製品によくある地面に打ち込むタイプとは違い、自立するタイプのため地面の状況に関わらずご使用いただけます。

組み立ても簡単で力の弱い女性でも、手軽に組み立てられます。使わないときはコンパクトに収納できます。

専用収納ケース付きで、車とキャンプサイト間、お家間の持ち運びも楽々です

Lixada ランタンハンガー キャンプスタンド 折りたたみ式 軽量 最大 耐荷重8kg 可動式収納ラック

吊り下げラックには2つのサイズがあり、必要なサイズを選択できます。家庭での使用やキャンプの冒険に最適です。キャンピングカーとバックパッカーへの素晴らしい贈り物。

CAMPOOPARTS ツールスタンド

キャンプオーパーツオリジナルギア。
最近人気の丈夫なアイアンツールスタンドです。
使い方は自由。お好きなツールを吊るしてください。

UNIFLAME(ユニフレーム) 682951・焚き火ベース 450

タフグリルシリーズのオプションも使用可能
タフグリルシリーズの鉄板やステンレスワイヤー網、UFおでん鍋などもご利用いただけます。

・焚き火テーブルトート(別売)に収納して持ち運びも可能。

ベルモント トライポッドバンドル

焚き火には欠かせないトライポッドを作る際、これがあれば安定したトライポッドができる。ブッシュクラフトの第一人者達が考案した、フィールドで役立つアイテムです。五徳や、バーナーリングとしても使える3Way構造です。■木を差し込む部分が三角形なので捻じれが少ない安定したトライポッドができます。■2つのリングにはチェーンを掛けたり、自作のトライポッドハンガーを掛けて鍋を吊るすことができます。■耐荷重7㎏なのでダッチオーブンも使用でき、アルコールストーブが入る高さです。ステンレス製で焚火の中に入れても使用できます。■脚は折り畳めます(収納ケース付)

火起こし焚き火名人7 知ってそうで知らない、火を操る為の3つの法則って?

火を操る法則① 着火編

1:まずは着火剤をセットする。
  ・初めに着火剤を焚き火台の火床にセットする。着火剤の役割は焚き付けに火をつけることなので
   沢山使う必要はないです。もし、ジェルタイプであれば木にあらかじめ塗布してから置くと
   良いです。
   おすすめな着火剤は断然「文化焚き付け」です。安くて燃える力が強いです。

2:小枝を重ねる
  ・着火剤の上に小枝や焚き付け等を重ねていく。着火剤に火が付いたのをイメージしながら
   置いてみよう。置けば分かりますが、真ん中のもっこりと重なる形になります。

3:細い薪を組む
  ・小枝を重ねた上らへんに空気の通りを阻害しないように組んでいくことがポイント。
   これも火がついていくイメージを着火剤→小枝→細い薪と燃え移るのを想像しましょう。

4:ライターで着火する
  ・いよいよ、火入れ式です。セットした細い薪を崩さないようにライターで着火剤に火を
   付けます。薪を組んでいくと着火剤が遠くにあるので火口が長いチャッカマンのような
   ものの方が便利です。火を付けたら燃え移るので一箇所のみ火を付ける感じで大丈夫です。

5:初めは、じっと見て仰がない(空気を送らない)
  ・初心者の人は、ここで失敗することが多いです。まずは、着火時はじっと火が燃え移るのを
   待ちましょう。これは、熱が籠らないといけないからです。つまり、温度を上げていかないと
   持続もしませんよ〜、空気送ると温度下がりますから、絶対にNGです。

6:着火完了!
  ・着火剤→小枝→細い薪への火の移動を終えて炎が燃え上がります。ここまで燃えれば
   着火は成功です。それから、せっかく炎ができたのでこれを持続させるために太い薪を
   投入し燃やしていきましょう。

ワンポイント:着火には順序があるので熱量の少ない(小枝等)から燃焼させてから太い
       薪に移動します。「熱(温度)」が非常に大事です。
       なかなか太い薪に火がつかないと思ったら、燃えている薪同士を寄せてあげて
       温度を上げていけば炎が立ちます。 

着火失敗あるある!!
 ①着火剤を薪の上に置く(炎は上に上がるのに…)
 ②太い薪から燃やそうとする(熱量の高いものからは温度が上がらない)
 ③隙間なく薪を積む(空気の通りがない状態)
 ④着火剤を追加する(これは、燃え移ることもあるので危険ですから絶対にNG)
  

火を操る法則② 燃焼編

1:細い薪に着火した後
  ・細い薪にしっかりと炎が移っていったら太い薪にも火を入れて温度を上げていきましょう。
   ポイントは焦らないこと、しっかりと細い薪に燃え移っていることを確認し太い薪を
   一番炎が立っているところに立てかけてみよう。このときに細い薪が崩れないように
   慎重にそっと置くことが大事です。崩してしますと炎の勢いがなくなり結果、温度が
   下がってしまい、最悪は鎮火してしまいます。

2:隙間を意識して順次薪を足していく。
  ・2本目以降は空間を意識して足していく。ポイントは薪の断面を炎に向けることで
   より火が映りやすいので覚えておこう。

3:放射状に薪を組む
  ・細い薪同様で太い薪も放射状に組んでいく。この組み方が絶対というわけではないけど
   炎が燃え移ることや空気の通りを保持できる分かりやすい組み方です。

4:炎が当たる位置に調整しよう
  ・炎は刻々と変化するので太い薪を組む時もそれを意識しなくてはいけない。
   炎がなるべく太い薪全てに当たるように都度、配置の微調整が必要。

5:燃え始めたら整えよう
  ・細い薪は燃えてくると自然と崩れます。これを炎を集めるようにトングで真ん中に
   集めよう。太い薪はそのまま触らずに細い薪のみ動かすことに意識しよう。

6:真ん中に集める
  ・燃え進むと色々と崩れます。炭や灰も熱源になるので更に真ん中に集めましょう。
   この段階でも太い薪に火が移らなそうであれば細い薪を追加投入してしましましょう!

7:安定の温度と熱で安心
  ・炎が落ち着き太い薪にもしっかりと火がついていれば多少の雨でも消えません。
   更に火を大きくしたいなら太い薪を追加投入してみよう。
   追加投入する時も温度を意識しよう。

ワンポイント:ある程度火が入ってきたら表裏をひっくり返す。組み方も放射状でも良いが
       温度を意識して薪を足してみる。

火を操る法則③ 片付け編

片付けの際にどうしてもキャンプが盛り上がって時間に余裕がない場合と余裕がもてる場合が
ありますので、今回は分けて考えていきたいと思います。

時間に余裕がある場合

1:撤収の2時間前から片付け開始
  ・薪が燃え尽きるのは時間がかかるのでキャンプ場撤収の2時間前には薪を入れないよう
   しましょう。

2:少し様子をみよう
  ・燃やし続けると熾火が灰になって更に時間が経つと真っ白な灰になります。
   片付け始めるのは灰になってからで大丈夫。もし、急ぐ場合は、トングで小さく砕く事

3:完全に燃やし切る
  ・完全に燃やし切るとサラサラの白い粉のような状態になる。この状態をスコップ等で掘り返して
   みて燃えかすがないか確認する。

4:火が消えていたら灰捨て場へ
  ・火が消えていることを確認したら灰捨て場へ。持っていく際に火はないが温度がありますので
   十分に気をつけましょう。

時間に余裕がない時

1:薪を足さない
  ・灰になるまで燃やすのが基本ですが、時間がないので強制的に消すのもありです。
   高温なので必ず安全の為に手袋をしましょう。

2:きっちり消化しよう
  ・たっぷりの水を用意し燃えている薪を水につけて消火しよう。水の中で表裏反転させ
   ながら熱が感じられなくなるまで浸けておきましょう。

3:良い炭は再利用できる
  ・高級な炭は水につけても乾かせば再利用が出来ます。

4:処理はキャンプ場のルールに従おう
  ・消火済みの薪は基本的に燃えるゴミとして扱いますが、キャンプ場のルールや規則が
   ありますので従いましょう。

片付け失敗あるある

①焚き火台に直接、水をかける(熱せられた状態に水を掛ければ温度差で焚き火台が変形する)
②灰や炭を捨てるまたは埋める(火種が残っていたら、大惨事になりますので指定の場所へ)

※焚き火の後片付けマナーが悪いキャンパーがいるので社会問題になっています。
 結果的に、焚き火ができる場所が更に制限がかかってしまいます。
 モラルを守り、今後も焚き火を楽しむ為に余計な火種は避けましょう!

持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

火起こし焚き火名人8 薪割り道具が充実してると、楽になる?

しっかりと準備すればスマートな焚き火ライフが簡単に出来ます。薪を小割りにしたり、
焚き付けを作ったりと便利です。

おすすめ薪割り道具 15選

グレンスフォシュブルーク ハンドハチェット

  1902年から斧を作り続けているスウェーデンの名門。職人の手作業で鍛造される斧は世界中で
  人気です。小さいながらも存在感があるハチェットは焚き付け作りや枝切りなどの作業に
  最適です。使えば使うほど愛着が出ます。

ハルタホース スカウト 840025 H006SV

 ハルタホースはスウェーデンで最も有名な工具メーカーのひとつ。特筆すべきは柄との取り付け部分
 独特の加工によりヘッドがゆるむことがなく、安全・安心に使えます。
 またアッキスヘッドには良質の鋼材を使用。優れた品質を持つ手斧だと言えます。
 とはいえ、ユーザーによって製品に求めるものが違うため、2位以下の製品が購入候補に上がる
 可能性もありますよね。

 

ベアボーンズ フィールドハチェット

ガーデニングやクッキングやキャンプ道具などを手がける同社のシンプルな斧。高炭素鋼の
 ブレードとヒッコリー柄の組み合わせは適度な重量バランスで扱いやすい。
 ブレード後端はハンマーでペグ打ちなどで使用可能な優れものです。

ユニフレーム 燕三条乃斧

 コンパクトですけど適度な重量のフルタング構造で握りやすいラバーグリップになっている。
 後部の窪みは、小枝を挟んでてこの原理で折るための物。ブレードには切れ味の良い。     
 ブレードには切れ味の良い炭素鋼材のS50Cを採用しています。

ハスクバーナ 手斧38cm

柄が木製タイプのHusqvarna(ハスクバーナ)。北欧風の本格派なデザインで、安定した人気の手斧です。スウェーデン鋼製の刃で、操作性も申し分ありません。

クイックキャンプ 焚火ノ手斧-YOKI

越後与板打刃物の鍛冶職人により鍛え上げられた斧です。耐久性に優れ研ぎやすい斧で、
刃には安全祈願や山の神様への信仰を表すタガネ目が入っています。

コニファーコーン バタフライソー

2つに分かれるハンドルが刃元を支点にくるりと回ってカバーをし、安全・コンパクトに
持ち歩ける。硬度炭素鋼の刃はたわみにくい、更に摩擦係数を抑えるためにフッ素コーティングを
施している為、鋭い切れ味が

フィスカース(Fiskars)X7 Hatchet 7850 アックス 薪割り斧 14インチ

フィンランド発のフィスカース」。ガーデン用品分野では世界ナンバーワンとも言われている実力派のメーカーです。
人間工学に基づいたデザインは「使いやすい」と評判が2高く、最近アウトドア界でも注目を集めています。

オピネル フォールディオングノコギリ#18

ガーデニングはもちろん、アウトドアなどにも重宝する折りたたみ式のノコギリです。丸太や枝の切り出しに便利です。ハンドルは湾曲しており、手にフィットするデザインで持ち易さも特徴的です。

プランディ キャンプハチェット

アウトドアやキャンプシーンのために造られたイタリア生まれのキャンプハチェットは、丈夫な柄と作業のしやすいヘッドを備えた一本です。
柄には日本の古代色、鶯(うぐいす)をファイヤーサイドのオリジナルカラーとしてペイントしました。

ビクトリノックス アウトドアマスターL

火花を散らすように鮮烈なナイフ、アウトドア マスター L。ハンドルから刃先まで一体のシングルピース構造を採用したブレードの強靭さに加え、きわめて優れた堅牢性を備えたMicarta製ハンドルを備えた本格派です。ドロップポイントのブレードは研ぎやすいスカンジグラインドになっており、端正なカイデックス製保護シースが刃をしっかり保護します。カイデックス製シースはTek-Lokシステム対応。パワー、精密さ、多用途性と、すべてを備えた本格派のナイフです。

ハスクバーナ(Husqvarna) 手斧 ハチェット H900 34cm 580761001

スウェーデンの名門ブランド「ハスクバーナ」の手斧。同ブランドからは木製と樹脂製がランクインしましたが、こちらは使い勝手の良さで高評価でした。

バック 863セルカーク

キャンプではもちろんのこと、トレイルや野営など話題のブッシュクラフトでも大活躍間違いなし。CNCマシーンで削られたキャンバスマイカルタ・ハンドルは耐水性、握り心地、耐久性に優れ、ブレードとハンドルが一体化した、安心のフルタング構造となっております。安全に携帯できるナイロン形成のシースには、信号笛が付いたメタルマッチが標準装備。まさにこれぞ「万能アウトドアナイフ」となっております。とにかく迷ったらこれ!と言っても間違いありません。

モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティ

ブレードは刃先を保ちやすいカーボンスチール製。癖のないクリップポイントと呼ばれる形状で扱いやすく、切る時にしっかり切り込んでくれます。グリップは滑りにくいラバー製で、握った時の手に合わせて緩やかなカーブを描く形状。自然な形で使えるので、体に負担のかかりにくい構造になっています。
付属のプラスチックシースは側面のクリップをベルトの上に挟み込めるようになっており、そのまま持ち運びが可能。幅4cmまでのベルトに対応しています。

モーラ・ナイフ (Mora knife) Camping Axe Military Green

スウェーデンを代表するメーカーのみに与えられる「王室御用達の認定」を受けているメーカーです。長さは32cmほどなので片手でも扱いやすい。そして、斧頭には「ボロン鋼」という特殊金属が使用されています。(堅牢なボルボのフレームに使われる素材)

火起こし焚き火名人9 着火アイテムは焚き火への一歩?

ライターやファイヤースターターは薪や炭に火をつけるための必需品です。

おすすめ着火アイテム 10選

ファイヤーライターズ ファイヤーライターズ

おしゃれなパッケージが目を引くスウェーデン製のマッチ型着火剤です。

喫煙人口の減少、電子タバコの普及に伴ってライターを持ち歩く人が減少している中、
火器不要で着火ができる、大変便利な商品です。

ソト(SOTO) スライドガストーチ モノトーンモデル ST-480MT

火口が伸びる仕様になっているので風に強く、コンパクトに収納できるバーナーです。
炎温度1300℃で様々な物に着火することが可能です。
燃料は充填式で経済的なカセットガス・ライターガスも使用できます。

ブッシュクラフト 麻の火口 大

100%天然の、麻の繊維です。

麻ひものヨリを解いて作ることも可能ですが、少し手間と時間がかかるので、
完全なる素材として入手しました!これを小分けに販売させていただきます。

焚き火初心者の方は、握りこぶし大でおよそ5回分、
火おこしに多少慣れた人なら、少ない量で使えば10回分はお使いいただける量となっております。

圧縮すればとてもコンパクトになりますので、持ち運びがしやすいです。

SOTO マイクロトーチ アクティブ

手のひらに、すっぽり収まる超小型強力耐風バーナー
操作性に優れた火口ヨコ型モデル
燃料は充てん式。カセットガスからの充てんもできます。

PIPITA 直噴ターボライター

風に強いバーナーフレームなので屋外での使用にも安心でストレスの少ないライターです。
ガス注入式により繰り返し使用が可能な環境に優しいライターです。
オイルやフリント(石)を使用せずにボタン一つで着火できるので女性にも扱いやすいつくりになっています。
優雅なデザインや上品なパッケージなので贈り物にも最適です。

UCO ストライカブルファイヤースターター

ソロキャンプにもおすすめ、携帯しやすいコンパクトサイズの着火剤。この製品単独で火が起こせます。サトウキビの搾りかすであるバガスを原料にして作ったエコな着火材で、風と濡れに強く、いかなる状況でも優れた焚き付けとして活躍します。1個で約7分間燃焼します。たとえ雨や雪で濡れたとしても、風に吹かれても。誰でも速やかに火を手にいれることができる。これがUCOのファイヤースターターの特徴です。キャンプのときは、焚火台とセットにして。登山のときは、エマージェンシーセットのなかへ。

ファイヤーサイド ファイヤースターター

筒に入っていて保管も楽チンです。
これがまたおしゃれなので、真夏でも薪ストーブ近くに置いたままにして飾っています。チャッカマンなどで火をつけたあとは、じわじわと焚き付け用の薪に燃え移っていきます。
着火剤が白いので、火をつけて薪ストーブの扉を閉めてからもどこに着火剤があるか、また残量も見やすいのです。
通常1個入れれば十分着火できますが、稀に薪の乾燥があまく、薪への燃え移りが弱い場合は早めに着火剤を追加する判断もできます。

ムラコ ファイヤープラグ10

カナダのプロキャンプテック社が開発したファイヤープラグ。 非常に火付きが良く汎用性の高い着火剤です。 圧縮したコットンにパラフィンワックスを染み込ませており、指やナイフでちぎって毛羽立たせることで着火しやすくなります。 ベト付きや悪臭がほとんどなく、雨中や湿った環境でも安定した着火ができます。

エイアンドエフ メタルマッチ

A&F エイアンドエフ メタルマッチは希土類元素セリウムのレアーアースメタルから作られたファイヤースターターです。 この1本で3,000回以上の火を起こすことが出来ます。 燃えやすい紙、木屑、枯れ草などの上に、付属の金属スクレーパーかナイフでメタルマッチを削りその金属片を集めます。

ペトロマックス ファイヤーキット

ドイツの本格派アウトドアメーカー “Petromax(ペトロマックス)” の新商品「ファイヤーキット」は、火おこしを行うための着火剤がそろったキット。材質はマツ、しかもマッチも付属。うっかりライターを忘れてしまった…なんて時にも安心です。

ソロピラミッドTC

火起こし焚き火名人10 グローブの重要性とは?

火にかけた調理道具やささくれ立った薪を扱う時など、やけどや怪我の予防に欠かせない。
手の感覚は十人十色ですので、出来れば試着して選びましょう。

おすすめグローブ 8選

グリップスワニー G-1グローブ

アウトドアという過酷な条件下(風、火、雨)の中あらゆる作業に向いています。ハイテク素材ケブラーを縫い糸に使い、革にはステアハイド使用しクロムなめしを施しているため使用していくうちに手の形状に変化します。数あるガンカットグローブのプロトタイプになっています。

ペトロマックス アラミドプロ300グローブ

『アラミドプロ300グローブ』はその名のとおり、300℃という高温まで対応しているレザー製のグローブです。耐熱コーティングを施したアラミド繊維で裏打ちされることによって、耐熱性が高められています。そのため、短時間であれば熾火(おきび)の薪をつかむこともできるでしょう。レザーの表面はしっかりと薪をホールドできるように、あえてざらつきをもたせた仕様になっているのも特徴です。

肘の少し下までカバーするロングタイプで、たき火の作業をおこなうときは重宝しますが、少し大きめのワンサイズ展開なので手の小さい人は注意しましょう。

オレゴニアンキャンパー キャンパーグローブ3DR

アメリカ アイダホ州に拠するロデオグローブメーカーとの共同開発アイテム。通常のワークグローブのカフを長くし焚き火の時なども安心して作業ができます。レザーグローブ特有の指の曲げづらさを解消した、3D設計。指に切り替えの柔らかいレザーを配することで、ストレスなく握ることができます。

グリップスワニー 焚き火グローブ

1948年、アメリカのゴールドラッシュ採掘者のためにグローブを作り始めたのがグリップスワニーです。スワニー・イエローと呼ばれる独特な黄色が特徴的で、日本人の手に馴染むような改良が加えられています。その頑丈さや、裁縫の完成度から長年愛されているブランドです。

クルード ヨーラグローブ

Aグレードの牛皮を手作業でカットし、縫い目が内側になるように縫い合わせ、8つの工程で天然成分を含む伝統的なワックスで仕上げました。

コールマン ソリッドレザーグリルグローブII

手首までカバーする丈夫な牛革製グローブ。立体縫製で作業がしやすい。汚れが目立ちにくいダークブラウンカラーを採用。

Caiman(カイマン) レボリューション カウ グレイン

機能性がよく、作業を快適におこなえる溶接用グローブ。米国特許取得の3Dデザインは、手によくフィットするように設計されています。耐熱性、耐久性にすぐれていながらも、しなやかな感触で装着したときの感触のよさもポイント。つけ心地にこだわりたい方にぴったりです。

 

STANCO(スタンコ) 耐火グローブ

アメリカの耐火グローブでは圧倒的な支持があるといわれている「STANCO社」製。耐熱温度約300度という耐火性能と、高い耐久性を誇っています。ストーブやダッチオーブンなどの身近な高温の場所でも安心して使えます。キャンプで使い終わった鉄板を運ぶときにも便利。装着したときの感覚も抜群で、手になじむグローブです。

火起こし焚き火名人11 トング&火吹き棒、焚き火にはなくてはならない?!

トングは焚き火の必需品。
火を自由に操ることができる道具。
火吹き棒は焚き火のコントローラー的存在。
なくても良いですが、あると楽しくなる道具。

おすすめなトング&火吹き棒 12選

ファイヤーサイド ファイヤーブラスタ60

わずかな熾き火や炭火、弱くなった炎をあっという間に甦らせるドイツ製の「火吹き棒」です。
本体は軽量なアルミ製。場所をとらないスリムなフォルム。
口元と中央部に配したブナ材の優しい温もりも魅力です。

ウッドグリップ ターナートング UG-3273

目玉焼きやハンバーグなどの平たい食材におすすめのターナートングです。先端がフライ返しになっているので、はさんでひっくり返したり、食材を平らに押しつけたりということが、調理に向いています。アウトドアのアイテムを多数発売しているキャプテンスタッグですが、収納や携帯しやすいようにストッパーもついています。木製の取っ手が目立つので、BBQなどの屋外での調理でも目に付きやすいデザインです。

ファイヤーサイド ファイヤーバード

火ばさみ+火かき棒。
1本で四役の多機能ツール。
薪ストーブを効率よく燃焼させるためには、薪や熾きのコントロールが不可欠です。
つかむ、かえす、くだく、ならす…薪ストーブの燃焼管理に必要な4つの動作が1本で行えるのがこのファイヤーバードです。
クチバシが薪にするどく喰い込み、目が熾きをとらえる…
炉内の焔を自在に操ることができます。
黒染めと呼ばれる技法で光の反射を抑えた美しいブラックは、塗装のようなはがれ方をせず、錆防止の効果もあります。
鉄に特殊な焼きを入れることで、バネのようなしなやかさと強靭さを実現しています。
繊細な先端で細かな熾きも容易につかめ、特殊なバーリング加工によって作られた突起が薪をしっかりホールドします。
フロントドアからの操作はもちろん、 バーモントキャスティングスの特長であるトップドアからも快適に使えるよう設計されています。
野外料理での火加減の調整等、焚火やバーベキューなどのキャンプシーンでも活躍します。

テンマクデザイン キングトング

「栃木レザーこだわりのタンニングレザー」
南米産のミモザの樹皮から抽出されたタンニン剤でじっくり時間をかけてなめし上げた純正ぬめ革です。
なめし方法に匠の技術を駆使し作り上げたワイルドで完成度の高いレザーです。
ぬめ革とは、日本の風土に合った加工方法で、タンニン液を満たした槽に皮を浸し、約1カ月から1カ月半をかけ基礎素材を作り上げます。
このぬめ革を更に水染め等の手法により染色仕上げをしております。※天然皮革の為、カラーはアソートとなります・

ONOE 火バサミ(大)

ザ・トングです。身近にあるホームセンターにも販売しているスタンダード商品です。
初心者の方はまずはこちらでもよいのかも、何しろ安価です。

ロゴス 薪ばさみ

重い薪もがちりとキャッチして離しません。独特な形で特徴的です。

キャプテンスタッグ 2WAY ダッチオーブン 炭バサミ45cm

ダッチオーブンのリッドリフターとしての機能も兼ねる、1台2役の炭バサミです。
炭バサミの先端に、ダッチオーブンの蓋などがつかめる「かぎ爪フック」が付いています。
かぎ爪フックには、蓋を持ち上げたときの揺れや傾きを軽減する突起が付いています。
握りやすい木製グリップ。収納に便利なストッパー付き。

コフラン エクステンディブル ファイヤーポーカー

COGHLANS コフラン エクステンディブル Fireポーカーは焚き火での火いじりに最適な長さ調整可能なファイヤーツールです。長さ調整は43cm~76cmまで調整可能です。また、グリップ部分は木製になってますので、手元まで熱は伝わりにくい構造になっています。焚火の楽しみを何時間も味わう為に一本あると便利です。

キャプテンスタッグ ポケット火吹き棒

BBQ・焚き火・薪ストーブの火おこしに便利な火吹き棒。ピンポイントに送風可能。
手のひらに収まるコンパクトサイズ。便利なクリップ付。収納袋付。

ラウムゲシュタルト シュッポ

日本書紀にも天羽鞴(あまのはぶき)として記されるほど歴史の深い「ふいご」。先人の知恵による火熾しの道具は、現代においてコンパクト&スタイリッシュに生まれ変わり、火熾しをクリエイティブな薪火遊びに変える道具になりました。

ロゴス BBQガンブロー

新型折りたたみBBQブロー
火おこしが簡単になる電池式送風機
折りたたみ式でコンパクト収納

柳宗理(Yanagi Sori) ステンレス トング 穴あき

これを使うと料理が楽しくなると評判のステンレス製トングです。穴あきタイプなので、油や煮汁、水気などを切るのに便利で、温野菜や麺類などをつかむのに便利です。菜箸では不便な作業も、このトングでストレスがなくなります。

もっと早く買えばよかったというレビューも多いトングなので、使い勝手の良さは折り紙つきです。揚げ物には少し短く感じるかもしれませんが、おしゃれなデザインで先端の丸いフォルムがお鍋の具材やサラダのとりわけにおすすめです。

火起こし焚き火名人12 薪の収納&運搬、意外にあったら便利では?

道具や薪を運び、保管するための道具。
重い荷物を運び、熱に耐え地味だけどよく働いてくれるのでまさに縁の下の力持ちです。

おすすめ運搬&収納道具 11選

ハングアウト ニグルマ・キャリーワゴン

荷物を運ぶのに便利な、台車です。
コンパクトに収納できるので持ち運びに
便利です。
耐荷重50kgなので、沢山荷物を載せることが
出来ます。

キャプテンスタッグ TAKEーWARE 薪スタンド

地面からの湿気を軽減、薪を良い状態に保つクロススタンド。
組立・収納が簡単。
52cmのフリーボード(別売)を載せてテーブルとして使えます。
ブックスタンドとしても使えます。

ユニフレーム 焚き火ツールボックス カーキグリーン

乱雑になりがちな焚き火周りのギアやバーベキュー小物などをスッキリ収納。大きく開くダブルファスナーのフタでたっぷり収納できます。底面は汚れに強いPVC加工。フタ裏には説明書などの小冊子や小物の収納に便利なメッシュポケット付き。

ニュートラルアウトドア オフロード キャリアワゴンIII

オフロードキャリアワゴンⅡより大容量になったⅢが加わりました。深型ボディになり、キャンプギアをより積みやすくなっています。後部には長物を差し込 めるファスナードアを装備

ワック アウトドアワゴン

バーベキューやキャンプなどの荷物の持ち運びが格段にスムーズになるアウトドアワゴンが登場!!
4輪の大型タイヤでどんな道でもスムーズに進むことが出来ます!
耐荷重は150kgで頑丈なスペックなので重い荷物も問題なく乗せることが出来ます!
組み立て、折りたたみは簡単なワンタッチで収納時は驚くほどコンパクトになり保管場所もとりません!
デザインも他のキャリーワゴン、キャリーカートとは一味違うグリーンをベースとしたおしゃれなカラーリングです!
アウトドアだけでなく子供を乗せて遊んだりお買い物など普段使いにもおすすめです

ロゴス 薪ラックテーブル

●薪束ごと置ける折りたたみ式ラック
●地面からの距離をとることで薪の湿気を軽減します
●付属のパンチング天板を取り付ければ、ちょっとしたテーブルとしても使えます
●薪キャリー(別売り)ごと置けるサイズ感
●折り畳めるから持ち運びにも場所をとりません

アソビト 薪ケース

「asobito(アソビト) 薪ケース 防水帆布ケース 9号綿帆布 ab-013」
重くなっても安心して持てるようにハンドルが設計された大容量薪帆布ケース。
手さげ・型掛けどちらでも使える2WAY仕様。ケース上部には上部を閉じるのに便利な4ヶ所のハトメ付きです。生地はトラックの幌やテント、相撲のまわしなど、幅広く使用されている9号の綿帆布を使用しており、ナイロンと比べ素材自体の引き裂き強度が強く、天然素材のため燃えにくくなっています。またロウ引き加工により優れた撥水性を持ちます。はじめは生地が硬く、ゴワゴワとした手触りですが、使い込んでいただく程に、独特の風合いとチョークマーク(折れたり当たったりしたときにできる線やシワ)による色合いの変化をお楽しみいただけます。使い込むうちに自分だけの風合いが出ます。

「asobito(アソビト)」
激しく使えるオリジナル防水帆布ケース
もの遊び(asobi)と外(soto)の組み合わせから生まれたasobito。

“アウトドアギアに耐久性は不可欠。でも、ただ丈夫なだけではつまらない。”
そんな発想から素材やデザインにこだわり抜き、asobitoが生まれました

スプーンフル 焚き火トート#57

充分な強度を持つ8号帆布を使用し、縫製は熱に強いケブラー糸を使用。
火の粉や熱に非常に強い仕様となっています。焚火台、革グローブ、ナタ、トング、その他焚き火関連の道具をまとめて収納し、
キャンプサイトに設置したら、サイドホックを開放して巻き拾い(巻き運び)。
薪の準備ができたら、トートを画像のように設置すれば、風除けとして機能します。ほとんどの焚火台が折りたたみ式でコンパクトに収納できるため、
#56(小)でも収納できてしまうかもしれませんが、
風防としてお使いになる場合は、設置時の炎の高さが重要ですのでご注意ください。
※画像に写るポール、細引き、ペグ、焚火台は付属しません。
 バッグ本体のみの販売となります。

φ20mmまでのポールは、バッグ時の口元の折り返し部分に通せる構造となっていますので、
タープやテントのサブポールやホームセンターなどで販売している
丸棒を加工してご用意するか、流木や枯れ枝を利用して支柱にして
立ち上げてご利用ください。
ペグは6本必要となります

ファイヤーサイド ファイヤーホースキャリー

カラーはメイドインジャパンを意識して日本名です。
「ふかもり(深森)」、「あおうみ(青海)」、従来品を「つばくろ(燕)」とし、陸海空すべての自然につながるイメージです。
いずれも消防ホース内側の色をそのまま生かしています。
テントサイトにも映えるビビットなカラーで、薪運びのみならずキャンプバッグにも最適です

オレゴニアンキャンパー ロガーバケット

薪入れとしてお使いいただける、楕円形のロガーバケットです。薪は縦にして3束入り、内側は簡単に水洗いが可能。行き帰りはギア入れとして使え、使わない時はぺったんこになりますので場所もとりません。あれば様々な用途に使え、場所もとらない、1つは持っておきたいマストアイテムです

ニュートラルアウトドア オフロードキャリアワゴン II

キャンプサイトで荷物を運ぶのに便利な、折りたたみ式キャリーカート。極太タイヤを採用し個性的なルックスと、荒れたキャンプ地でもスムースに移動できる抜群の走破性を誇ります。ワンタッチで組み立て、折りたたみが出来ます。IIにモデルチェンジして収納サイズは約25%ダウン、容量は約25%アップしました

火起こし焚き火名人13 焚き火の後始末の重要性を知ろう!!

誰もが、焚き火の後片付けはめんどくさい。
簡単に消えない薪や炭、しつこい油汚れや焦げ。
めんどくさいだけに便利な道具が必要ですよね。

おすすめな後片付け道具 6選

ユニフレーム 火消し壺 SUS

水を使って強制消火。水で消火すれば壺本体が高温になりにくいので、
バーベキューが終わってすぐに片付けることができます

ユニフレーム ウェーブ 炭スコップ

炭の処理で必ず必要になるアイテム。
丈夫なステンレス製で絶妙な角度がすくいやすさの秘密です

ロゴス 万能BBQブラシ

削る、擦る、磨く、1つで万能BBQの必需品

ONOE バケツ特2号

・本体は衝撃や寒さに強い亜鉛鉄板(1級品)
・底は特殊巻き締め工法で水漏れ無し
・底輪付きで耐久性に優れています
・耳は内側から副板を使用した“二重耳”で曲がったり、折れたりしません
・火に強いトタン製だから安心。花火の燃えカスを入れたり消火用として

キャプテンスタッグ 共柄ミニスコップ

バーベキューの炭入れに

キャプテンスタッグ アルスター大型火消しつぼ

蓋を抑えているストッパーは、火消し時には底面のスタンドとして活用でき、炭火の熱を地面に伝わりにくくしてくれます。大型サイズなので炭の量がきになります。

火起こし焚き火名人14 焚き火用テーブル&チェア、キャンプの自由を左右する?

テーブルと椅子があればキャンプは生活の空間へと変わりますよね。
収納性等も大事ですが、やはり長く心地よく使えるものが良いでしょう。

おすすめなテーブル&椅子 21選

ヘリノックス タクティカルベンチ

安定感、耐久性の高さ、座り心地の良さ、優れた携帯性が特徴の2人用のベンチです。フレームは、コットで培ったシステムを採用しております。

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『TNFキャンプチェア』

アウトドアの王道ブランドであるザ・ノース・フェイスからは、スタンダードなデザインのローチェアをご紹介。軽量なアルミフレーム、低めのアームレスト、そして高強度な1,680デニールのCorduraファブリックを使用した背もたれ&座面は安定感が抜群で、アウトドアからインドアまで幅広いシチュエーションで活躍する。そして、同ブランドの『TNFキャンプテーブル』とセットで使用するのもおすすめ!

アウトプットライフ スウィベルチェア

アームレスト付きでゆったりくつろげる回転式チェア。座部は 360 度回転可能。座ったまま物を取ったり、料理をすることが多いキャンプシーンで、回転する便利さを実感できます。座り心地はシンプルながら、吊り下げ式の座面と、背もたれ上部にはウレタンパッド入りで、驚くほど快適。脚の先端は砂地でも埋まりにくい形状で安定感があります。座部と脚部は 2 つにセパレートし、コンパクト収納可能。座部と脚部の接続・取外しはワンアクションと単純で、複雑な手順は不要。専用収納バッグ付き。

クレイジークリーク ヘックス2.0 オリジナルチェア

クレイジークリーク HEX2.0 オリジナルチェアは
軽量折りたたみチェアの決定版、CrazyCreekのヘクサライトが改良されて
Hex2.0としてモデルチェンジしました!
表面生地はよりしなやかな新素材の採用で折りたたみ易く、
座面のフォーム素材のパターンも新開発され座り心地も向上しています。
雑誌等のメディア掲載が多く好評を頂いております。
使いやすさで話題の折りたたみチェアです。

JOYVACK

ハングアウト ファイヤサンドテーブル ステンレストップ

おしゃれキャンプテーブル×薪バッグのハイブリッド!スローでハイクオリティーなアウトドアスタイルを提供するブランド「Hang Out / ハングアウト」から、コンパクトにまとめられるファイヤーサイドテーブルとログキャリーのご紹介です。ファイヤーサイドテーブルは多用途に使える小さいサイズのテーブルです。長さ調整可能なベルト付属で、分解したフレームと天板を縛って、薄くひとまとめにできます。アウトドアの焚き火シーンで、サイドテーブルとして使用するために設計されたアイテムですが、かさ張らず携帯しやすいので、フィッシング、ソロキャンプ、公園でのピクニックなどで、小物やドリンクなどちょっとした物を置くスペースとして活躍してくれます。ブラックカラーの上品な印象のスチール製フレームは、スタイリッシュで佇まいには高級感が漂います。シックでクラシックな印象で屋外はもちろん、屋内のインテリアにも自然に馴染んでくれます。組立ても簡単で工具なしでサッとおこなえます。組立て式のテーブルにありがちながたつきはなく、しっかりしたつくりで安定感があります。もう1つのアイテムは複数の薪をクルッ巻いて運べるログキャリーです。厚手で丈夫な帆布製で、薪の当たる裏面は工事現場のシートや、仮設テントに使われているターポリン採用で、ささくれや鋭い形状の薪でもへたれない頑丈なつくりです。汚れを落としやすいのも嬉しいポイント。

ONOE マルチスタンドM

キャンプ、レジャーのお供に。調理台として。ローテーブルとして。収納できる取っ手付で持ち運ぶ。

ロゴス 焚き火ステンテーブル

熱したダッチオーブンを乗せることができるステンレス製天板熱に強いステンレス天板を採用したミニテーブルで、囲炉裏テーブルシリーズと高さが同じなので、調理がしやすくスムーズ。収納もフラットになるので、使わないときも邪魔にならない。熱に強いステンレス天板

天板は熱に強いステンレス製で、フレームは丈夫なスチール素材。LOGOS囲炉裏テーブルシリーズと同じ高さなので並列して使える

高さが揃うので見た目もスッキリ、焚き火時の調理台としても使いやすい。ダッチオープンの準備にも適している。

薄型フラット収納・専用収納バッグ付き

一体化された脚はワンタッチ開閉可能。脚が天板内に収まり、フラットに収納できる。付属のバッグに収納可能で、手軽に持ち運べる。

OGAWA タフメッシュテーブル

高さ調整可能で収納袋付です。

コールマン ファイヤープレイステーブル

軽量&コンパクトで、設営も撤収も簡単 オールステンレス製の焚き火台テーブル、収納袋付。

ロゴス ファイヤーラックXL

折り畳み式でコンパクトに収納できる耐熱ラック。「ピラミッドTAKIBI」にセットすれば、ケトルや小鍋でたき火調理ができる。「直火ステンテーブル」に置いて、また地面に直接置いて鍋置きとしても使用できる。主素材はスチール

SOTO フィールドホッパーL

●ゆったり広々使える A3サイズのコンパクトテーブル。
●独自構造によりパッと開くだけのワンアクションで4本のスタンドが飛び出す。
●ソロやペアでのハイキングやツーリングの食事、ファミリーキャンプのサブテーブルとして、 テント内での使用にも便利

OGAWA ハイバックチェア コットン

家でも外でもどこでも座りたくなる安定の座り心地
すぐ使えて、すぐたためる収束型のチェア
背もたれは肩まで包み込むハイバック仕様
肘掛には冷たくなりにくいセルウッド
平面には便利なポケット付き
物を掛けられるループ付き

バイヤーオブメイン バタフライチェア

長年の使用に耐えられるようカバーを入念に設計し、全てのストレスポイントを補強、フレームは快適さと耐久性を追求しました。バタフライチェアはコンパクトなサイズに数秒で折りたため、簡単にしまう事ができます。

ユニフレーム 焚き火テーブルラージ

ガンガン使える頼もしいサイドテーブル、人気の焚き火テーブルのラージモデル。約1.6倍のサイズで高さは焚き火テーブルと同じ約37cm。リビングテーブルとしても使える十分な大きさ。熱やキズに強いステンレス製天板。安心して熱した鍋やバーナーなどを直接置けます。丸ごと水洗いが可能なので、清潔に保つことができます。天板のステンレスはエンボス加工でキズが目立ちません。

コールマン キャンバススリングチェア

コットンキャンバス地が体をやさしく包む。座り心地の良い、リラックスラウンジチェア。

DOD スゴイッス

シーンやスタイルによって適したイスはバラバラだけど、キャンプに持っていけるイスは一つだけ。
そんな悩みに向き合った、4段階の高さと3種類の角度に調節可能な凄いイス。

DOD 焚き火チェア

焚き火専用チェア。火の粉に強い帆布生地を使用し、煙が当たりにくい超ロースタイル構造。
火の粉に強い帆布生地や煙が当たりにくい超ロースタイル仕様など、焚き火に特化したキャンプ用チェアです。
アルミ製の軽量チェアとは異なり、バックパックで持ち運べるような収納サイズにはなりませんが、その分、安定感があり、長く使うことのできるタフな仕様です。

頑丈で燃えにくい帆布生地
頑丈な帆布生地を使用しています。ポリエステルなどの化学繊維と異なり、焚き火の火の粉が当たっても穴の空きにくい綿100%素材です。

焚き火の煙が当たりにくい超ロースタイル
地面に近くてリラックスできる超ロースタイルのチェアです。焚き火の煙が当たりにくく、焚き火の前で使うチェアとしておすすめです。

風で飛ばされない安定性
超ロースタイルに加えて、重量感のあるスチールパイプを使用することで、非常に安定感があります。
軽量なアルミ製チェアと異なり、風に飛ばされにくく倒れにくい仕様のため、小さなお子様にもおすすめです。

バーゴ チタニウムバイフォールグリル

折り畳み式グリル BIFOLD GRILL チタン製 T-488 / グリルの詳細 / / 折りたたみ時サイズ(縦×横×厚さ):約10.5×19.7×2.8cm、組み立て時サイズ(天板縦×横×足の長さ):約20.5×19.3×11cm、重量:約107g、素材:チタン、付属品:ナイロン製収納袋。

ユニフレーム 焚き火テーブル

ガンガン使える頼もしいサイドテーブル。 ●ガンガン使える頼もしいサイドテーブル。●熱・キズ・汚れに強く、アウトドアで気になりがちなハードな使い方にも耐えられます。

キャプテンスタッグ ファイヤグリルテーブル

焚き火やバーベキュー、ダッチオーブン用のテーブルとして。
グリルを囲んだテーブルに食器やドリンク等が置けて便利

キャプテンスタッグ CSクラシックス ヘキサグリルテーブル

置き方や工夫次第で色々な使い方が楽しめるヘキサ型テーブルです。
置き方を変えることで様々なシーンに対応できます。
組み立てはネジや工具を使う必要がなく、板を組み合わせるだけなので簡単です。
組み合わせ方を変えることで、長テーブルや、ハニカム形のテーブルに早変わり。
UP-1040 CSクラシックス ヘキサセンターテーブル<96>(別売)と組み合わせて大きいテーブルとして使えます。
持ち運びや収納に便利なバッグ付。

火起こし焚き火名人15 焚き火用調理道具、これ無くして腹は満たされない!!

焚き火で使う調理道具ならシンプルかつ丈夫なものを選ぼう。
愛着も湧いてきます。自宅と兼用なんかできるものもあります。

おすすめ調理道具 17選

SOTO ステンレスダッチオーブン 10インチ

ステンレス製なので、使いはじめに行う慣らし作業(シーズニング)が不要です。ご家庭用の鍋と同じお手入れでご使用いただけます。もちろん使用後のサビ防止用油も不要!そのため料理に油が浮かないから、ご飯や汁物も美味しくできます。残った料理は入れたまま保管や温めなおしもできます。また、お手入れや持ち運びの際の不意な衝撃や急激な温度変化などにより割れることがありません。

ベルモント 極厚鉄板

厚さ6ミリの黒皮鉄板を使用し、安定した温度と蓄熱効果、熱源を選ばず網焼きよりも簡単に美味しく焼き上げることが出来ます。網焼きとはまた違った美味しさをご堪能ください。

ペトロマックス ティーケトル

高品質ステンレスで作られたケトル。
持ちやすいように曲げられたハンドル部にも細かな作り込みがなされています。
IH対応

SOTO トーストサンドパン

●サビに強い窒化加工のトースターパン。
●アウトドアで、自宅で、簡単にオリジナルホットサンドが作れる。
●オリジナルホットサンドのレシピブック付き。
●挟んだまま焼けるので失敗せず両面こんがり。
●フックをはずすと、2枚のフライパンとしても使えて便利。
●オール熱源対応。

コールマン ファイヤプレイスケトル

クラシックなデザインのケトル。たき火の灰が入らない注ぎ口にフタが付いている。丈夫なステンレス製。グローブを使用していても持ちやすいハンドル。吊り下げできるハンドル付き。注ぐ時は水圧でフタが開く。

トランギア 4.5L ビリーコッヘル・ノンスティック

ノンスティック加工や表面塗装をほどこしてある調理器具では、空焚き及び空焚きに近い状態になりうる調理方法はなさらないようお願いします。空焚きは調理器具本体の温度を必要以上に上げ、ノンスティックコーティング面を痛め、剥離につながります。その温度は鍋の厚さにもよりますが一般的に220℃~230℃以上とされております。また400℃近くになると有毒ガスが発生することから、ノンスティックコーティングの製品の空焚きには注意喚起がなされています。空焚きはコーティング面の剥離、破損につながるだけでなく、フライパンなどの表側に施してある塗装面の熱分解を誘発し、塗装はがれにつながります。

フライパンなどノンスティック加工製品を使用する場合、少ない食材や水分のない食材を炒めたり焼いたりせずに、ある程度調理器具内側全面に食材がいきわたるような調理を選択してください。フライパンなどの場合、表面全体を食材が覆うような調理であればコーティングや塗装面を痛めることはないと考えられます。

ファイヤボックス ファイヤボックスフライパンS,

H.A.A.製(硬質陽極酸化アルミ)のフライパンです。よくあるテフロン加工のものではなく、キャストアイアン(鋳鉄製)のフライパンに近いですが、更に使いやすいです。H.A.Aは表面にコーティングを施すことで微細構造を有し、伝導性の高いセラミックと同じようになります。キャストアイアン(鋳鉄製)のフライパンに比べてH.A.A. 素材は軽量で錆びにくく、熱伝導は均一となります。使用後のクールダウンも早いです。取り外し可能のハンドル付きです。FIREBOX のキャンププレート(別売り)やカウボーイプレート(別売り)と一緒に使用することでダッチオーブンにもなります。使用前のシーズニング(油ならし)が必要です。取扱説明書が付属します。

スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット

  • セット内容:クッカーL/φ148×75mm・1000ml、 クッカーS/φ128×69mm・780ml、 フタL/φ157×33mm・500ml、 フタS/φ137×30mm・350ml、メッシュケース付
  • 材質:本体/アルミアルマイト加工、ハンドル/ステンレススチール
  • 収納サイズ:直径155×100mm
  • 重量:485g
  • 食器としても使いやすい、アルミ素材の浅型クッカー

ユニフレーム fan5 DX

どんな料理もおまかせ。一つ一つの形状・材質にこだわりを持った5っのクッキングウェア。ライスクッカーにスミフロン加工(エッチング技術によりフッ素樹脂をアルミ板に木の根のように喰い込ませ接着する)を施し、さらに扱いやすくなりました。

ロゴス 炭火さんま焼き機

皮が焼網にくっつかないので、身崩れや焼網への焦げ付きなく調理することができる。そのままひっくり返せるのでボロボロにならず両面をきれいに焼くことができる。

サンマ以外にもイカやカツオなど、細長い食材ならOK。

グリルの網に焦げ付かないので網のお手入れもしやすい。

ハンドルを内側に格納できるので、コンパクトに持ち運びが可能

ロッジ シーズンスチールスキレット 10インチ

この米国製LODGE ロッジ シーズンスチール スキレット 10インチ CRS10は持ち手が長くキッチンからキャンピングや焚き火などでも幅広くご使用いただけます。
またキャストアイアンと比べ軽く、早く熱することが出来ますので均等な熱をすばやく食材に伝えることが可能です。
IH(電磁調理器)対応。

DOD 秘密のグリルさん用五徳

丈夫な直径5mmのワイヤーを採用した秘密のグリルさん用のゴトク。汚れを落としやすいステンレス製です。軽量でコンパクトに運べるゴトクとして、登山やツーリングなど荷物を少なくしたいキャンプでも活躍します。
※秘密のグリルさんに付属しているゴトクと同じ仕様です。

DOD 秘密のグリルさん用網

持ち運びや自宅での保管時にも便利なコンパクト設計です。荷物が多くなりがちなファミリーや荷物を少なくしたいバイクキャンパーなどにオススメのBBQグリル&焚火台です

ロッジ キャンプオーブン8インチ

LODGE ロッジ ロジック キャンプオーヴン 8インチ L8CO3はロッジ社の多年にわたる研究により、すぐに使えるよう慣らし済み商品です。
「ロッジロジック」は長年使い込んだもののように表面がコーティングされた製品に仕上がっています。
キャンプにふさわしい調理器具で、重厚な鉄製によりゆっくりと熱が全体にゆきわたり、キャンプメニューのバリエーションを広げてくれます。
朝食のパンを焼いたり、ご飯炊き、デザートのケーキ、焼き芋、デラックスなローストビーフなどこなせます。キャンプに適した調理器具です

ムラコ グリルタブレット

私たちMURACO(ムラコ)は小さな金属加工の工場から生まれました。0.01mmの誤差が品質を左右する世界で磨かれた、クラフトマンシップ溢れるファクトリーの技術と、様々な分野のプロフェッショナル達のノウハウを結集しMURACOはスタートを切りました。アウトドアをベースに様々なカルチャーをミックスし、新しい感覚のアウトドアスタイルを提案します。アウトドアアクティビティを楽しむ全ての人々へ新しい選択を。

コフラン キャストアイアンブロイラークッカー

COGHLANS コフラン キャストアイアン ブロイラークッカー 2045はスナックからメインコース、デザートまで、あらゆる種類の料理に最適なクッカーです。
キャンプファイヤーやバーベキューなどの高温で調理するために、鋳鉄で作られています。このブロイラーの両側には油を逃がすための溝が付いています。
『The Broilers』はハンバーガー用に作られていますが、チキンやステーキ、野菜などの料理にも最適です。
取り外し可能なハンドルと開き戸のデザインにより、ブロイラーは簡単に分解して組み立て直すことができ、簡単な洗浄と保管が可能です。
クールな木製ハンドルとロック用Sクリップが、快適で手間のかからない調理を実現します

ラヴァ ホットサンドトースター

大きなパンもしっかり挟んで
カリッと焼き上げる。
2つのグリルパンを合わせてプレスすることで熱々のホットサンドを作ることができます。
ストーブトップのほか、炉内、ガス、たき火などの直火で使用でき、横幅が26cmあるためバゲットやカンパーニュなどを使ったダイナミックなホットサンドも楽しめます。
さらに2枚のグリルパンとしても分けて使えます。
・薪ストーブ、オーブン、ガス、IHクッキングヒーター、たき火で使用できます。
【アウトドアで楽しむホットサンド】
手軽で美味しいホットサンドはキャンプメニューでも大人気。
カリッとした食感のパンと溶けたチーズを熱々のうちに口へ運ぶのは格別です。
ラヴァのホットサンドトースターは食パンなら2枚、イングリッシュマフィンなら3枚並べて同時に、また長いバゲットも焼けて数人分が一度に出来上がります。
ストライプの焼き目も美味しさのアクセント。
2枚のグリルパンとしても使えるため、一台二役ならぬ三役として活躍してくれます。

 



火起こし焚き火名人16 火の粉から守ろう!焚き火用ウェアは寒さ対策にもなる?

火の粉が舞う焚き火の近くでは、炎に触れても溶けない延焼しにくい難燃ウェアが安心です。
収納力も考慮した焚き火の為の一着です。

OROS JAPAN

おすすめ焚き火ウェア 15選

カブー スローシャツ ロングスリーブ

代の多忙かつ人生を楽しく生きていたい世代へ向けて、常にアウトドア・ライフスタイルの提案をしています。快晴の日を表すKAVUは、フィールドで本当に役立つギアを斬新なセンスで作っています。U.S.カヌーチームやオーストラリアMt.レスキューチームなどに採用され、その機能の高さを誇っています。 

グリップスワニー ファイアープルーフポンチョ

密度なコットンで仕立てたポンチョ。そのタフな素材を用いることで、焚き火の火の粉や外遊びからの汚れから身体を守ってくれる。ボトムを選ばないベーシックなデザインで、フロントには荷物が入れられる大容量ポケットを用意。首元にはトグルがセットされている。

グリップスワニー ファイアプルーフGSプルオーバー

  • 素材構成: 表地: 100% 綿, 別布:綿100%
  • GRIPSWANYが開発した難燃ファブリックFIRESHIELDを使用した焚き火用フード付きプルオーバージャケット
  • 火の粉を受けても穴があきにくく従来のコットン製品よりも優れた本格的焚き火ウエアになります。
  • 胸には大型のポケットを搭載しサイドには小物、携帯電話などが収納できるポケットが付いています。

グリップスワニー ワークパンツ

厚手のヘビーオックスフォード生地を使用した、細身のシルエットでスッキリと見えるワークパンツです。
両サイドにある大型のポケットが特徴的で、グローブ、ペグ、ハンマーなどさまざまなアイテムが収納できます。
膝部の補強や大型のガゼット(マチ)も施され、ヘビーデューティーにオールシーズン使えるパンツです。

[ザ・ノース・フェイス] ジャケット ファイヤーフライマウンテンパーカ メンズ ツイルベージュ 日本 M (日本サイズM相当)

焚き火や調理を行うキャンプシーンに適した難燃パーカー。 
前身頃や前腕、フード部分には難燃性の高い生地を使用しています。 
生地に炎が着くと微量のガスが燃焼部分の酸素を奪い、無酸素状態にすることで瞬時に消火。 
さらに炎が着いた部分はすぐに炭化するため、 
溶けた生地の液垂れによる火傷のリスクも低減します。 
難燃素材は糸に練り込まれているので、洗っても効果が継続します。
ギアがたくさん入る大きなポケット付き。

(コロンビア) Columbia テントヒルデニムアノラック L Collegiate Navy Denim

ゆったりサイズに大型ポケットがついたデニムアノラック(Dr. DENIM HONZAWA×日本焚き火コミュニケーション協会)アウトドアを楽しむために開発された機能性デニムのアノラック。火の粉が飛ぶのを考慮し、デニム生地を採用。デニムながら撥水性があり、水場での作業やちょっとした雨のやり過ごしにも対応します。寒い時には中に着込めるようにオーバーサイズのシルエット。フロントには大型のカンガルーポケットがあるので、キャンプギアの出し入れが便利です。デニムとゆったりしたシルエットでタウンユースとしても着られます。

ナンガ タキビフィールドアノラックパーカー

難燃素材では弱いとされる水や汚れなども考え、ナンガ独自の考えに基づきアラミド繊維とポリエステルのバランスを考え混率で混合することで、丈夫さと高い難燃性を持ち、焚き火によって舞う火の粉の影響を受けづらく、さっと羽織ればインナーへのダメージを防ぎながらも水や汚れが沁みにくい仕様になっています。

ナンガ タキビフィールドオーバーパンツ

少しゆったりとしたサイズ感のシルエットのパンツとして着用することはもちろん、ダウンパンツやレギンス、また通常のパンツなどの上に重ねて履くことで、キャンプなどのアウトドアフィールドはもちろん、寒い時期のアクティビティなど幅広く着用いただけます

ミリタリーコート HOUSTON ヒューストン M-51パーカ モッズコート オリーブ 踊る大捜査線 青島 XXS

正式名称は”PARKA, SHELL, M-1951″ 一般的にはモッズコート・モッズパーカ・フィッシュテールなどと呼称されており、 1951年にアメリカ軍の寒冷地用衣料として採用されたモデルとされています。 当時、フィールドジャケットの上から羽織るパーカーとして採用され、米軍兵士達の寒冷地での任務を支えました。 そのデッドストックが大量にイギリスに渡ったことをきっかけに、”モッズ”と呼ばれるイギリスの若者達に愛用され、 彼らの愛したカルチャーの名前を取り”モッズコート”と呼ばれる様になりました。また、背面の独特の形状から “フィッシュテール”と呼ばれることもあります。M-51パーカは誕生した1951年から現在に至るまで、 半世紀以上に渡って愛され続けるミリタリージャケットの名作です。 サイズ展開はXXXSサイズ〜Lサイズまで取り揃えておりますので、女性の方から体格の良い方まで幅広く着ていただけます。 取り外し可能なライナーが付いているので、冬はもちろん春先や秋口までと3シーズン対応可能! この機会にファッションの歴史に名を残す名作を手に入れて下さい。

ミリタリーセレクトショップWIP

スノーピーク 焚き火ベスト

この素材は焚火を含めたキャンプシーンにフィットする物性と難燃性を併せ持つ14ozのデニム素材です。生地は糸染めから織布までMADE in JAPAN。 タテ糸にコットンとCORDULA NYLONを混紡した糸をインディゴでロープ染色し、ヨコ糸にはカネカロンというアクリル系難燃素材でできた糸を使用しています。 普段使いでも合わせやすい万能アイテム。焚火中の火の粉による穴空きを防いでくれます。 容量の大きいポケットは、キャンプサイト設営中のあなたの持ち物や、キャンプ部品等を一挙に収納。フロント、バックサイドにも容量の大きいポケット、シャツやパーカーの上から羽織るだけ。タテ糸をインディゴ染めでロープ染色しているのでデニム特有の使用による色落ちの経年変化を楽しんで頂けます。 使い込んでいく内に、だんだんと味が出てくるインディゴは、あなたのキャンプユニフォームになるはずです。 インディゴのカジュアルな印象と、アウトドア多機能ベストがうまくマッチした自信作です。

ペトロマックス レザーエプロンネックストラップ

本革使用のアウトドアにピッタリなエプロンです。
フロントに大小2 つのポケットとサイドにはトングなどを掛けられるサポートストラップ付。
動きやすさ重視のネックストラップ。

グリップスワニー ファイヤープルーフパンツ

GRIPSWANYが開発した難燃ファブリックFIRESHIELDを使用した焚き火用パンツ。
火の粉を受けても穴があきにくく従来のコットン製品よりも優れた本格的焚き火ウエアになります。
GRIPSWANYが得意とするBIGポケットを搭載し、アウトドアだけでもなく普段使いで使えるデザインになっています。
FIRESHIELDは自己消化性に優れたGRIPSWANY独自の難燃素材です。
万が一接炎しても溶融することなく炭化し接炎の事故から守る事が出来ます。
国内のKAKENでも難燃生地としてクリアしています。

ダックノット 焚き火サムライテーパードパンツ

しなやかに体に馴染むストレッチツイルを使用したサムライジョグパンツ。 
表面は綿素材の為、焚き火などの火のそばでも安心な 1 枚。 
腰回りはゆとりを持たせたシルエットで座った状態でも作業がし易く、 大きめのポケット口でモノの取り出しもスムーズです。 
タオルループやハンマーホルスター、D カンなど機能も満載。

GRAPHENE-X

チャムス フレイムリターダントベスト

焚火の火の粉からウェアを守る難燃加工を施した〈フレイムリターダントシリーズ〉。コットン地に溶接作業用の衣類にも使用される難燃処理をすることで、燃えにくい生地に仕上げました。コットンの風合いを残すことでカジュアルな雰囲気や着心地を保ちつつ、心置きなく焚火を楽しむめます。

カナディアンイースト 難燃パンツ

難燃性素材「Protexa-FR」を使用したパンツ。
自己消火性に優れ、万が一炎に触れても着用者を安全に守ります。
吸水・吸湿性にも優れ、快適性も兼ね備えています。
キャンプやアウトドアなど様々なシーンで大活躍。

以上、長くなりましたが参考にしてもらえたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役エンジニアブロガーです。
・キャンプ歴:20年
・バイク歴:20年(キャンツー含)
ブログは、そんな自分の長い人生経験や買ってみて良かった等有益な情報発信をしていきます。

最近、【ラーツー】の本をKDPにて出筆しました٩( 'ω' )و

ブログ内容
1:キャンプの備忘録
2:バイクの辞典
3:登山の書
4:お役立ち雑日記(マネタイズ、投資、その他等)

https://lit.link/kenstyleblog

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents